fc2ブログ

高校陸上全道大会

あ!どうも マックです

タイトルの通り昨日、長男坊の高校陸上の全道大会が札幌厚別競技場でありました
結果は棒高跳びで3位、100×4リレーで6位で両方ともなんとか7月末から開催されるインターハイ全国大会和歌山大会に出場出来る事になりました^^;
良かった。良かった。
今年の棒高跳びのレベルが高く去年は4.40mで2位だったのに今年は4.60mで3位
なかなかハラハラでした@@
IMGP1520mini.jpg
左から3番目が長男坊です^^;

と、ゆうことでなかなか忙しい時期が続くます

ルージュもノコノコやってます
fc2blog_20150618092605db0.jpg
PS装甲解釈第一弾!
この上にカラークリアでコートして薄っすらヘックスが見えるように塗装してみるつもりです
上手くいくかなー^^?
スポンサーサイト



PGストライクルージュNo.4

あ!どうも マックです

ストライクルージュですがチマチマと進めてはいるんですが
事件がおきまして><

まず、この画像みてみてください
fc2blog_20150606104427aa5.jpg
外装パーツなんですが
???
なんかちがーーう@@
ルージュに青パーツ??
ピンクパーツが無い

原因はコイツです!!
fc2blog_20150606104809f9a.jpg
上のパーツの量を食われました><><
隣の客間に乾燥してあったんですが脱走して進入されました
今からパーツ請求する時間もなく苦肉の策で
fc2blog_2015060610515951e.jpg
買いました;; PGストライク
で そこから引き抜きしました、、、
なので青パーツがあるんです
まーこれは後でパーツ請求かけて作るとしましょう

と ゆうことでやっと塗装に入れます^^;
「マック的PS装甲の解釈」で塗装イメージはあるんですがそれを実践できるか

あと、こんなのもやってます
fc2blog_20150606103632430.jpg

リックディアス No.11

あ!どうも マックです

TPC昇格戦におきましてビギナークラスの1位をいただきまして
ありがとうございます^^:
去年の冬に10年振りにプラモ作りに復帰して浦島太郎状態で作製したリックディアス
無謀にも徹底改修なんて挑戦したもののなかなかうまくいかず丸々3ヶ月かかった機体
たいへんでしたがスキルアップもそうですが なにより楽しく作れました^^
1位は素直に嬉しいのですがその反面これからの取り組みに気の引き締まる思いです

斜左6
胸アップ
正面右
正面左
全身正面2
全身後
足アップ
足後
足裏
バズーカ5
クワトロ
あおり

改修メニュー
*全身にスジ彫りの追加
*プラ板張りディテUP
*各バーニアをビルドパーツ等で二重構造に改修 中心にソケットピンを差込
*各種メタルパーツでディテUP
*パネルラインでの塗りわけ
*動力パイプを全てメッシュパイプに変更
*頭部にアンテナの追加
*頭部内バルカンをメタルパイプに変更
*モノアイをHアイズにクリアジェルで被せてリード線を埋め込み自作
*胸部をパテでサイズUP
*胸部カメラの新造
*わき腹のフィン化
*前スカートを段上げしてサイズUP マーク2からダクト移植
*後ろスカートを分割しプラ板を増設 中にメッシュを貼り付け
*太ももサイドをフィン化
*スネを開口
*フクラハギを分割し外にサイズUP 中にメッシュ張り
*クツを上下で分割しマーク2風にアレンジ
*足裏にバーニア新造
*肩を開口 内部をフィン化
*腕を分割し外にサイズUPして内部フィンか
*スラスター上部をフィンか
*中央部をパーツの淵を高くして内部メカが見えるように改修
*クレイバズーカを何箇所か分割し全方向にサイズUPしてバズーカ自体のサイズをUPしてあります

と だいたいこんな感じです^^;
 長文すみません><
訪問カウンター
プロフィール

マック

Author:マック
基本ガンプラですが割りと雑食です^^;
日々の出来事も載せつつ気ままにUP

旭川ホビーショップてづか TPC所属

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR