HME参加してきました。
あ!どうも マックです
先日、22日23日とHME「北海道モデラーズエキシビジョン」にTPCのメンバーとして参加してきました



タカ8さん、kobarutoさんのW監督のもとみんなの協力と情熱、頑張りで
なんと「HME大賞」を受賞しました

去年の秋にプラモ作りを復活してTPCに入会
右も左もわからぬまま勢いでHMEの実行隊に参加してTPCのメンバーとHMEを体験して
しかも大賞まで受賞してホントに涙ものです;;
たくさんの作品をみて感じて、たくさんの話をして自分のプラモライフのターニングポイントになったのは確実です
まー超絶作品を目の当たりにして凹んだのも半分ありますがーー;
とはいえ、テンションは最高にいただいたのでこのテンションのまま「千葉しぼり」の作品制作に取り組んでいきたいと思います。
少し撮りためた画像があるので貼っておきますねw









先日、22日23日とHME「北海道モデラーズエキシビジョン」にTPCのメンバーとして参加してきました



タカ8さん、kobarutoさんのW監督のもとみんなの協力と情熱、頑張りで
なんと「HME大賞」を受賞しました

去年の秋にプラモ作りを復活してTPCに入会
右も左もわからぬまま勢いでHMEの実行隊に参加してTPCのメンバーとHMEを体験して
しかも大賞まで受賞してホントに涙ものです;;
たくさんの作品をみて感じて、たくさんの話をして自分のプラモライフのターニングポイントになったのは確実です
まー超絶作品を目の当たりにして凹んだのも半分ありますがーー;
とはいえ、テンションは最高にいただいたのでこのテンションのまま「千葉しぼり」の作品制作に取り組んでいきたいと思います。
少し撮りためた画像があるので貼っておきますねw









スポンサーサイト
準備完了!
HMEに向けて
あ!どうも マックです
いよいよ!いよいよ迫ってまいりました@@
ここにきて追加カーモデルを始めたメンバーもいたりとたぶん前日のぎりぎりまで追い込みがあるのでしょう><
GEKI店長のストライクも最近忙しいようでUPされてませんがどうですか?
さて、わたくしマックの出展予定ストライクルージュとクワトロリックディアスの台座も出来ましたのでiPHONE撮影ですが紹介しようと思います

台座を黒に塗装して天板のスカイグラスパー設定の穴隠しにミニ4駆のディテUP用のカーボンシールを貼ってみました
重心が高くなってイマイチ不安定だったので台座の裏に実写のカーホイルのホイルバランス用ウエイトを貼って台座を重くしてみました

リックディアスの方ですがマーク2の台座をを改造、リフトのアームを延長してクワトロ大尉の搭乗シーンを再現してみました
あとはフットワークの良い梱包を作製したらHME行けます!
いよいよ!いよいよ迫ってまいりました@@
ここにきて追加カーモデルを始めたメンバーもいたりとたぶん前日のぎりぎりまで追い込みがあるのでしょう><
GEKI店長のストライクも最近忙しいようでUPされてませんがどうですか?
さて、わたくしマックの出展予定ストライクルージュとクワトロリックディアスの台座も出来ましたのでiPHONE撮影ですが紹介しようと思います

台座を黒に塗装して天板のスカイグラスパー設定の穴隠しにミニ4駆のディテUP用のカーボンシールを貼ってみました
重心が高くなってイマイチ不安定だったので台座の裏に実写のカーホイルのホイルバランス用ウエイトを貼って台座を重くしてみました

リックディアスの方ですがマーク2の台座をを改造、リフトのアームを延長してクワトロ大尉の搭乗シーンを再現してみました
あとはフットワークの良い梱包を作製したらHME行けます!